
初めてのポータブル赤道儀、ポラリエUを使ってようやく撮影できました。
星空指数100%でscwでも雲なし。
ワクワクしながら飛び出して、まずは地元スキー場へ。
薄雲が広がっていたので、とりあえず初めての極軸合わせと、見えている星で試し撮り。
北極星は見えなかったので、ポーラメーターを使って合わせました。
1分ほどまで大丈夫かなぁと確認できて、そこから雲待ち。
…1時間ほど待っても一向に晴れてくれないので、そこでの撮影は諦めて、倶知安まで走りました。
倶知安に着いてからもなかなか低空の雲は居なくなってくれず、オリオンが見えたり隠れたり。
とにかく一枚だけでも撮りたくて、さらに走ることに。
高い場所へ高い場所へと、流れ着いたのはニセコ五色温泉。
低空の雲はだいぶ低い位置に見え、ようやくオリオンが姿をあらわしてくれました。
さすがの山奥、すごい雪の量。
見晴らせる場所を探して、除雪で積み上がった雪山をよじ登ります。
そしてようやく!
ポータブル赤道儀を使った初めての星空撮影が出来ました!
無駄足にならず本当によかった。
強風で軸がブレたのか若干流れました。
足回りの強化と極軸合わせの慣れが必要ですね。
ともあれ、撮影できてめちゃくちゃ嬉しいです。
今日も一日お疲れ様でした。
Location: Niseko, Hokkaido ??
Date: 2021 / 02 / 11
Camera: Canon EOS R
Lens: Canon RF 15-35mm f2.8 L IS USM
15mm f4.0 ISO800 SS60sec.
Sky 8 pics, Ground 3 pics
Vixen Polarie U
Lee soft filter no.3 on rear lens
Post: Photoshop,Lightroom,S.L.S.